- 転職エージェントを断りたい
- 担当者を変更したい
- 具体的な断り方を知りたい
転職活動を進める上でとても強力で効果的な転職エージェントですが、そのサポート力に疑問を持ったり担当者との相性が合わなくて、サービスを停止したいと思うこともあると思います。
実際に転職エージェントサービスを辞めることは可能なのでしょうか?
そこでこの記事では、実際に私が転職エージェントを活用したときの経験を踏まえて、転職エージェントサービスの断り方について紹介します。
この記事を読むことで、転職エージェントの辞め方や辞める際の注意点、さらにはあなたに適した転職エージェントの選び方について紹介します。
その結果、辞めることに遠慮して無駄な時間を過ごすことなく、あなたに最適な転職エージェントサービスを受けられるようになり、転職を成功へと導いて行けるようになります。
転職エージェントサービスを途中で辞められるか?
結論からいうと、転職エージェントサービスを途中で辞めることは可能です。
一度登録したら最後まで退会不可能なんてことはなく、途中でやめることに問題はありません。
多くの転職エージェントでは退会用のWebフォームが用意されているくらいで、イレギュラーなことではありません。
実際、転職エージェントサービスを利用してみると不満点が生じることも少なくありません。
- なかなか求人を紹介してもらえない
- 求める求人を紹介してもらえない
- 業界知識が乏しい
- アドバイスが役に立たない、浅い
- 担当者が意見をごり押ししてくる
- 担当者と相性が合わない
利用停止を告げるのは、なかなか言いづらいと思うかもしれませんが、気を使って実力や相性が適していない転職エージェント(担当者)とのやりとりを続けるのは時間と労力の無駄です。
転職を成功させるためには、しっかりと見切りをつけることが大切です。
ただし、社会人として失礼のないように対応することは必要です。
なお、転職エージェントからの”提案を断る”方法については「転職エージェントへの断り方」で詳しく解説しています。
転職エージェントサービスの辞め方
では実際に、転職エージェントサービスの辞め方について紹介します。
サービスを辞めると一言に言っても、断るパターンがいくつかあります。
それぞれについて具体的に紹介していきます。
考えられるパターン
- 転職エージェント自体を退会する
- 担当者を変更する
- 転職サポートを断る(求人情報は欲しい)
1.転職エージェント自体を退会する
転職エージェントの利用を辞めて退会したい場合です。
転職エージェント自体のサービスの質が低く、不満が生じることもあります。
転職エージェントの退会方法
- 退会用フォームから申請する
- 担当者に連絡する
転職エージェントに登録すると、大抵の場合あなた専用のページ(マイページ)が作成されます。
そして、そのページに退会用の申請フォームがあるのが一般的です。
担当者と何度かやりとりをしている場合は、退会申請する前にあらかじめメールで伝えておくのが礼儀かと思います。
特に関係が築かれていない段階であれば、退会フォームから機械的に退会手続きをするだけで大丈夫です。
2.担当者を変更する
転職エージェント自体に不満はないが、担当者に不満があり変更したい場合です。
エージェントのサービスは良いのだが、担当者の実力が低かったり、相性が合わなかったりすることもあります。
このような場合、転職エージェントを退会せずとも担当者の変更を申し入れることができます。
しかしながら、もっとも言いづらいパターンかもしれません。
担当者の変更方法
- 転職エージェント自体の窓口に連絡する
- あれば担当変更専用フォームを利用する
- 言える場合は直接連絡する
担当者に直接言うのはなかなか気が引けるとも思うので、転職エージェントの窓口に相談したり、専用フォームがある場合はそこから連絡すれば大丈夫です。
3.転職サポートは断るが、求人情報は欲しい
担当者からのアドバイスや直接の連絡は停止して欲しいが、求人情報だけは送ってきて欲しい場合です。
実際のところ、転職エージェントに不満があってもわざわざ退会しなくてもよかったりします。
紹介してくれる求人が少ないのが不満だとしても、求人というのはタイミングにも大きく左右されるため、今後、よい求人が出てくる可能性は大いにあります。
そのため、登録だけは続けておいて求人情報だけは送ってもらい、よい求人があったら別途連絡するというスタンスを取れます。
ただし、他の転職エージェントも利用している場合は管理が煩雑になるので、メール自動仕分けなどを利用して管理に手間取るような状態にならないように気をつけましょう。
サポート停止の方法
- 担当者に連絡する
- 転職エージェント自体の窓口に連絡する
辞めるときに注意すること
次に、転職エージェントサービスを途中で辞める際に注意すべきことについて紹介します。
辞めること自体は何ら問題ないと言いましたが、注意すべき点や意識すべきポイントがあります。
ここで紹介することを気をつけることで、今後の転職活動に支障をきたさずスムーズに辞めることができます。
断るときに注意すること
- 選考途中の場合は要注意
- 再利用時にまたサポートしてもらえるようにする
- 理由を明確に伝える
選考途中の場合は要注意
企業での選考が現在進行中の場合は、特に注意が必要です。
選考途中にも関わらず、何の連絡もなしに転職エージェントを退会したりしてしまった場合、担当者だけでなくその企業にも迷惑がかかり、大きなトラブルに発展する可能性もあります。
したがって、進んでいる選考がある場合は選考が終わるか辞退するかしてから転職エージェントサービスの停止を行ないましょう。
再利用時にまたサポートしてもらえるようにする
どうせサービスの利用を止めるのだからと失礼な対応をするのは避けましょう。
今後またその転職エージェントが必要になる可能性もゼロではないですし、将来再び転職する際にまた利用したいとも思うかもしれません。
サービス停止時に社会人として不適切な態度をとってしまうと、また利用したいというときに拒否されてしまうこともありえます。
そのため、失礼の無いように申し入れを行ないましょう。
理由を明確に伝える
サービスを途中で断る際は、その理由を明確に伝えるようにしましょう。
転職エージェントや担当者の納得感も高まり、無駄にゴタゴタせずにスムーズにことが進みます。
転職エージェントは複数利用が当たり前
転職エージェントは複数利用して転職活動を進めていくのが一般的です。
転職エージェントサービスを途中で断った際に、また別の転職エージェントを探して、、、とやっていてはとても時間の無駄です。
同時並行で利用して、転職エージェントや担当者を比較検討し不適切なものは見切り、最終的には1~2社に絞り込んで本格利用する、という流れがもっとも効果的です。
こういった点からも、転職エージェントサービスを途中で辞めることというのはとても一般的なことになります。
転職エージェントを複数利用すべき理由については「転職エージェントに複数登録すべき理由」で詳しく解説しています。
適した転職エージェントの選び方
次に、転職エージェントの選び方について紹介します。
転職エージェントは複数利用が当たり前で、そこから適したものに絞り込むのが良いと言いましたが、やみくもに沢山利用しても多くの手間がかかり管理も煩雑になってしまいます。
そこで、登録の時点である程度選別して利用しましょう。
業界未経験のあなたがIT転職を成功させるために有効な転職エージェントは、その条件からある程度決まってきます。
IT未経験者の転職エージェントの選び方
- IT業界未経験OK
- IT業界に力を入れている
- 求人数が多い、幅広い
- あなたの年齢層に強い
IT業界へのノウハウがあることはもちろんのこと、業界未経験であるあなたにとってはチャンスを広げる意味でも求人数も重要な要素になります。
また、転職エージェントによって得意とする年齢層もあるのでそこも判断ポイントになります。
転職エージェントの選び方については「失敗しない転職エージェントの選び方」で詳しく解説しています。
また、本サイトでおすすめする転職エージェントについては「おすすめ転職エージェント|厳選」で紹介しています
まとめ
転職エージェントサービスの断り方について紹介しました。
転職エージェントや担当者のサービス内容や相性いに不満がある場合は、利用停止を告げても何の問題もありません。
むしろ複数の転職エージェント(担当者)を比較検討し、不適当なところは利用を停止し、本当に信頼できるパートナーを選び抜くことが転職成功へのカギです。
転職エージェントの選び方についてもぜひ参考にし、あなたに最適な転職エージェント(担当者)を見つけてもらえれば幸いです。