IT業界未経験者からの転職|プロジェクトマネージャ(PM)の仕事内容とは

  • プロジェクトマネージャ(PM)の仕事内容が知りたい 
  • プロジェクトマネージャ(PM)に求められるスキルが知りたい 
  • プロジェクトリーダ(PL)との違いは? 

プロジェクトマネージャ(PM)とはその名の通り、プロジェクトを管理する職種です。 

しかし、ただ管理するというだけの理解では不十分です。 

実際のところ、IT業界未経験者でIT業界のプロジェクトマネージャについてちゃんと理解できている人はあまり多くないと思います。 

私は某大手IT企業に長年勤めてきた中で、プロジェクトマネージャ(PM)としても多くの案件に携わってきました。 
その経験を活かして、プロジェクトマネージャ(PM)の仕事内容について紹介します。 

この記事を読むことで、プロジェクトマネージャ(PM)の実際の仕事内容や必要とされるスキルについて理解できるようになります。 

その結果、あなたの職種選択の一助になり、将来を見据えたキャリアプランの参考になると思います。 

プロジェクトマネージャ(PM)の仕事内容 

プロジェクトマネージャ(PM)とは、プロジェクトの責任者です。

PMの業務範囲
PMの業務範囲

クライアントとの打ち合わせやプロジェクトの予算、人員、工数、スケジュールの管理など、プロジェクト全体の管理や進行を行う職種です。 

なおプロジェクトリーダ(PL)とは、アプリケーション開発チーム、インフラ構築チームなどの各チームごとのリーダのことを指します。 
プロジェクトマネージャ(PM)と混同されがちですが、チーム内の作業指示や管理などのチーム単位でのマネジメントを行う職種です。
また企業によってはシステムエンジニア(SE)の業務を担うこともあります。

システム構築の各フェーズについては「システム構築業界の仕事内容」で詳しく解説しています。
その他のIT職種については「未経験者のためのIT業界の職種」で詳しく解説しています。

プロジェクトマネージャ(PM) の具体的な仕事内容について、以下の3つのフェーズに分けて紹介していきます。 

  • プロジェクト計画フェーズ 
  • システム構築フェーズ 
  • 納品完了後フェーズ 

プロジェクト計画フェーズ 

システム開発をスタートさせる前のプロジェクトの計画を行うフェーズです。 

システム要件を取りまとめ、開発に必要な工数、スケジュール、予算、プロジェクトメンバーなどなどを策定します。 

クライアントや営業、社内外の開発チームなどと密にコミュニケーションを取り、破綻のないプロジェクト計画を立てることが必要です。 

具体的には以下のような業務を行います。 

開発要件策定 

クライアントへのヒアリング 

クライアントの要求をヒアリングし、課題解決方法を検討します。 

要件定義

クライアントの課題を解決するために構築するシステムの機能や性能・規模などのスペックをすり合わせます。 

開発作業計画 

工数見積もり

決定した要件を実現するシステムを構築するために、必要な作業、期間、作業者のレベルなどを見積もります。 

リスク洗い出し(リスクマネジメント) 

現段階で想定されるリスクを洗い出し、その対応方法を明確化します。その際に必要な工数も算出します。
また、想定できない未知のリスクに対しても予め工数を積んでおくことが重要です。 

予算割り出し

見積もった工数を基に必要な予算を算出します。 

プロジェクトメンバーアサイン

開発に必要なメンバーを確保し、プロジェクトチームを編成します。
必要に応じて社外のパートナー企業との協業も取り入れます。 

進行計画

タスク管理

プロジェクトを進行する上でのタスクを洗い出し、管理します。
開発作業だけでなく、社内外での会議体や調整作業についても洗い出し、タスク化することが重要です。 

スケジュール作成

決められた納期を達成するために、各タスクに必要な日数、タスク間の前後関係や優先順位などを策定し、スケジュールを作成します。
関係各所の作業日数やスケジュールとのすり合わせを行うことも重要です。 

プロジェクト組織図作成

クライアントも含めた、社内外のプロジェクト関係者の担当組織図を作成します。
プロジェクトの関係者が一目でわかり、必要な時に迅速に連絡が取れるようにするためです。 

システム構築フェーズ 

システムの開発・構築をスタートさせているフェーズです。 

プロジェクトの進捗を管理し、必要に応じてミーティングやクライアントへの報告などを行います。 

プロジェクトが滞りなく進んでいるかを管理し、問題が発生した場合などには迅速な対応が求められます。 

具体的には以下のような業務を行います。 

プロジェクト進行・管理 

進捗管理

スケージュール通りにプロジェクトが進行できているかを管理します。
タスクの達成度などを把握し、滞ってる箇所には適切な対処をしてスムーズなプロジェクト進行を促します。 

ミーティングの調整、進行

必要に応じてプロジェクトメンバーや社外関係者などとミーティングを設け、進捗状況や問題点の共有を行います。

クライアントへの進捗報告

適宜、クライアントへのプロジェクトの状況報告を行います。
また、定期的な進捗報告会議が設けられている場合は、出席し対応します。 

社内外関係者との調整

スケジュールやタスクの順序などに変更や遅れが生じた場合など、関係者に対して連絡や必要に応じて調整などの交渉を行います。

問題への対応

何か問題が発生した際には、問題の内容や発生個所を明確にし、必要な解決方法を導き出し対応に当たります。
ここでも必要に応じて、クライアントを含めた関係各位と共有、連携を取ります。

現場立ち合い 

各主要ポイントでの立ち合い

工程内で重要なポイントやマネジメント判断が必要なポイントでは適宜立ち合い、構築作業をサポートします。 

納品完了後フェーズ

無事、構築したシステムの納品を終えた後に、プロジェクトの評価を行い必要に応じて報告を行います。 

システムを納品したら終わりではなく、プロジェクトの内容について振り返り、整理することで今後のプロジェクトに活かすことができます。 

具体的には以下のような業務を行います。 

完了処理

完了報告

プロジェクトを振り返り、発生した問題や課題などを整理します。 

プロジェクト進行中に起きた問題点などを洗い出し、適切な対処方法の立案を行います。 
また必要に応じて報告書の形にドキュメント化し、報告を行います。 

検収処理

納品したシステムに対して問題がないことをクライアントが確認したことを証明する「検収書」というものをクライアントから受領します。 

その後、社内の必要な事務処理をして、プロジェクトが完了となります。 

プロジェクトマネージャ(PM)に求められるスキル 

プロジェクトマネージャ(PM)に必要な能力は、関係者と適切なコミュニケーションを取り、スムーズにプロジェクトを管理・進行、問題に迅速に対処できる能力です。 

これまで見てきたように、プロジェクトマネージャの仕事は、クライアントや社内外を含む多くの関係者と密にコミュニケーションを取りながら行われます。 

また、問題が起きた際には的確に解決策を導き出し、関係者との調整も行う必要があります。 

そのため、具体的には以下のようなスキルが求められます。 

対人スキル 

要件定義の工程では、クライアントの要求をヒアリングし、課題解決に関してすり合わせを行います。 

また、さまざまな関係者と多くのコミュニケーションを取る必要があります。 

そのため、具体的には以下のようなスキルが求められます。 

コミュニケーション能力 

  • 人間関係をストレスなく構築・維持する能力。さまざまな種類の人々とスムーズにやりとりする能力。
  • 相手の言葉の本質を理解し自分の言葉もわかりやすく論理立てて話せる能力。
  • 話す相手に応じた話し方(専門用語の有無や相手にとって価値のある情報の取捨選択等々)ができる能力。

交渉力・折衝力

人と人、組織と組織のあいだに立ち、両者の意見交換をスムーズに行える能力。

ヒアリング能力

相手の言葉をしっかりと聞き理解する能力。相手の潜在欲求を引き出す能力。

プロジェクトマネジメント能力全般

プロジェクト全体の管理や進行を行うには、当然ながらプロジェクトマネジメントのスキルが必要です。 

そのため、具体的には以下のようなスキルが求められます。 

要件定義能力

クライアントの要求を解決する方法をまとめる能力

タスク管理能力

必要なタスクを洗い出し、優先順位を付け、進捗を管理する能力

リスクマネジメント(リスク管理)能力

想定されるリスクを洗い出して、事前の準備や対応策、バッファを設けておく能力

スケジュール管理能力

各タスクに必要な工数を積み上げ、プロジェクトの進行表を作成・管理する能力

コスト管理能力

プロジェクトに関わるコストを把握し、適切に配置し、予算内に収められるよう管理する能力

問題解決能力

プロジェクトを進めていく過程では、あらゆる問題に出くわします。 

そういう事態が起きた際には、的確な判断と指示が行える必要があります。 

そのため、具体的には以下のようなスキルが求められます。 

分析力

物事をさまざまな要素に分解して考え、構造を把握する能力

俯瞰力

広い視野で物事を捉えることができ、全体像を把握する能力

判断力

さまざまな物事を的確に認識し、評価を下せる能力

多面的視野

あらゆる角度から物事を分析できる能力

ロジカルシンキング(論理的思考)能力

プロジェクト計画を策定する上では、種々のタスクを体系立てて整理し、スムーズに進行できるように論理的に構成する能力が必要になります。
そのため、ロジカルシンキングスキルが求められます。 

ビジネススキルについては「ビジネススキルとは|IT業界未経験者が転職を成功させる為に有効なスキル!」で詳しく紹介しています。 

プロジェクトマネージャ(PM)への転職を実現するための方法

プロジェクトマネージャ(PM)への転職を実現するための方法は「仕事ができる能力」をアピールすることです。

ここまでで述べてきたように、PMにはコミュニケーション能力や問題解決能力、マネジメント能力などの「仕事ができる能力」が重要視されてきます。

IT未経験のあなたにとってはこの点の的確なアピールが必須になります。

そのために具体的にやるべきことは以下の通りです。

  • これまでの経験のたな卸し
  • アピールできるビジネススキルの整理
  • 応募企業に応じたアピール

詳しくは「IT業界未経験からでも狙いやすいIT職種」で解説しています。

まとめ 

プロジェクトマネージャ(PM)の具体的な仕事内容や求められるスキルについて紹介してきました。 

プロジェクトマネージャ(PM)は、プロジェクト全体の責任者としてプレッシャーの掛かりがちな業務に携わります。しかしながら、さまざまな関係者と助け合いながら、プロジェクトを無事完遂したときの達成感は大きく、とてもやりがいのある職種です。 

IT業界のプロジェクトマネージャ(PM)は、システムエンジニア(SE)からのキャリアアップが一般的ですが、他業界でプロジェクトマネジメント業務に多く携わってきた人はその経験を存分に活かせる職種です。 

そのような人にとっては、積極的に狙っていく価値のある職種だと思います。 

タイトルとURLをコピーしました